上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
まさかキャッ党忍伝てやんでえがDVD-BOX化が決定していたとは・・・・・・
OPが名曲なんですよ。
子供の頃すごい好きで見ていたんですが、ストーリーが全く思い出せない。
うーむ。
割とこういうことが自分は多くて、なんか見たのに思い出せないって結構あります。
認知症かなんかか。
テレ東でやってたのに多いような気がする。
ドテラマンとかも最後どうなったのか。
ムテキングとかSOULTAKERもだなー。
タツノコプロの作品がキーワードなのか?
ひょっとして。
レスっす
>ガイバラ先生
Robotics;Notesとか世界樹とか、田舎なのでAmazon1択ですな。
世界樹のアクセサリーはやっぱりださいッスよね。
あれは正直ない。
体験版は確かに一番微妙なところをプレイさせられる感じですね。
STEINS;GATEも1話が一番微妙であった。
しかし、ちゃんと読んでないと最後で困ると言うトラップ。
>ドミ
デッキ圧縮やっぱり強いですよね。
なんか、俺がちまちまやってたのは間違いじゃなかったような気がする。
デッキ圧縮環境下なら呪いは嫌がらせとしてそこそこ有用かー。
モーラ2金は安すぎですな。
ヴェドゴニアは虚淵がto Heartを作ろうとして頑張った作品なんで、やってみて欲しい気もするけど古いので色々厳しいとも思います。
あれだよね。ファントムリメイクしすぎなんで、そろそろヴェドゴニアをリメイクするべきだと思います。
後、ハローワールドな。
新タワーや海底資源が話題になっている今だからこそ。
- 2012/06/20(水) 22:47:09|
- 雪
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
> てやんでえ
てやんでえはビデオに録画して死ぬほど見返したので、
内容は結構覚えてますよ。
毎回お約束な展開なのが最大の魅力ですよね。
たぶんまだビデオあると思います。
しかし4クール全部入って2万切るとは熱いなぁ…。
欲しいなぁ。
でも、これからシュタゲ、まどマギ、アイマスを
BDで全巻揃えることが確定してるんですよね…。どうしようかな。
> 店舗特典
ネット通販なので問題ありませんよ。
どの店舗も基本的に送料無料で発送してもらえます。
僕も店頭では受け取りません。
まあ基本的にAmazonが一番安いので、
特典が不要ならそれで良いでしょうね。
> ドミニオン
ただ、デッキ圧縮可能なカードが存在しているということは、
呪いカードもまた捨てられることに繋がるんですけどね。
とはいえ、圧縮時は非圧縮時と比べて1枚の与える影響が大きいので、
捨てられても諦めず使っていけば結構な足止めになります。
個人的にモーラは5金以外に選択肢が無いと考えています。
2~4金だと開幕のモーラ+銀貨が確定してしまいますが、
5金ならば最初の2ターンでモーラを買える可能性は16.7%まで下がります。
2ターン目までにモーラを買えなければ、
圧縮開始が最速5ターン目となり、一気に手が遅くなりますから。
そうなるとデッキ圧縮戦法は今ほど安定し辛くなるでしょうね。
- 2012/06/21(木) 01:44:19 |
- URL |
- ガイバラ #Tp8QKCrU
- [ 編集]