上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
旅行行ってキター。
三連休、あるふぁさんが上京してきたので、一緒に遊んできました。
写真が多いんだぜ!
まずは東京駅に集合して、腹ごしらえ。
お好み焼きの有名なお店、
きじに突入!
一人遅れていた人が居ましたが気にしない。

まずスジぽんとサラダ。
お好み焼きが来るまでということで、スジとろっとしていて美味しい。
思ったより肉っぽいし。

スジモダン。
勢い余って2枚頼んだけど、かなーりボリュームあります。
一枚で良かったなー。
想像していたのと違って、トロトロな記事の中に焼きそばが入ってる感じ。
うまーい

豚チーズとごちゃ焼きと豚コーン。
ごちゃ焼きはシーフードとキノコがのっているのですよ。
こってり系のオーダーですが、結構大葉が入っていて軽い印象。
相沢先輩は相性の悪いシソの前にかなりの苦戦

オススメ焼きは上のと違い、ソースではなくさっぱりポン酢風味。
単一になりがちな味を引き締めてくれました。
あっさりもいいなー。
上に乗っているのはお漬け物でした。
4人で6枚頼みましたがかなり満腹に。
これはコスパ半端ないなー。
来たときは全然混んでませんでしたが、出るときはかなりの列が形成されていました。
列マニアとしてはならんでも良かったかもしれぬ(確実に俺だけ)。
いっぱい食べた後は腹ごなしに歩くよー。

なんだっけかなー。
読んだんですけどね。由来。
経済産業関係の偉い人の像です。

変なオブジェ。
なんだこれー。
新種のポケモン?
存分に歩いた後はおやつだー!
前のパフェ祭りでも行った
フルーツパーラー万惣へ。

私が頼んだのは洋なしのコンポートとクリームチーズムース。
クリームチーズムースとブドウ、洋なしの相性が抜群!
これは美味い。

マロンのパフェは微妙でした。
チョコに存在感が負けてしまっておる。
隣の人が注文していたホットケーキ美味しそうだったので、次はトライしてみたいものです。
おやつの後はスーパーボーリングタイム!
一年以上やっていないといいながらあるふぁさんが圧巻のトップ。
私は結構いい感じでしたよ。
150台が出ました。
ゲーム終盤の集中力がもっと続けばなぁ。
そしてさらに東京タワーの方まで歩いて晩飯ー。
麻布タワーカフェでフランス料理ですよ、奥さん。
つうか、かなり時間がギリギリに押していたせいで、最後凄い速度で歩いて行ってましたが、
「最寄り駅からは歩いて行くよりタクシーで良かったのでは」
と思うだらけなわたい。
あるふぁさんは鍛えているせいか余裕すら感じられてステキ。

前菜。
イベリコとかサーモンとかホタテとか。
イベリコの生ハム、イチジクが付け合わせに付いていて新感覚でした。
美味いな、イチジク。

フカヒレースープ。
フカヒレとか超豪華。
なんと、一本ずつ分かれていないんですぜ。

オマールエビ。
オマールとか初めて食べましたよ。
味が濃厚なんですなー。
何でしょうね。ゆでたかなんかを綺麗に殻剥いて出してくれているんですが、なんか風味が付いていて焼いたみたいな感じ。

メインの前にシャーベット。
薄味ですが美味しかった。
おかわり欲しかったくらい。

鴨ー。
なんとフォアグラ付き。
ここまで結構な量食べていたので、結構量的にキッツかったですがフォアグラうめえ。
三大珍味やるなぁ。

スーパーチーズタイム!!
なんか説明あったけどもうさっぱりだぜ。
ウォッシュタイプのが美味しかったです。

デザート-。
別腹なので平気。
でもギブアップした人の分を食い切れなかったので、かなりぎりぎりの戦いでした。

珈琲で〆。
食ったー。
食後にお酒をサービスすると言われましたが、もう食えねっす。

そして夜の東京タワー見物。
やっぱ東京タワー凄いわ-。
流石の貫禄。
周りにカップルが居なければなお良かった。
歩きすぎで汗をかきすぎたので東京ドームシティの
ラクーアへ。
なんとラクーアはまさかの塩化物強塩温泉。
ボーリングで転んだ擦り傷にしみる。
うーむ、悪くないけど長時間まったりするには向いていないかなー。
と言う所で、一日目終了。
とにかく歩いて食べてと野生の本能全開の一日であったと言えましょう。
- 2011/09/17(土) 15:10:24|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0